
【ゲームキャリアキャンプ ♯2| アーカイブ公開中!】
4社のエンジニアが特別コラボ!
ゲーム業界の「エンジニアの仕事」と「各社の特色」座談会
アーカイブは、下記のフォームに登録して視聴してください
「ゲームキャリアキャンプ」は、ゲーム業界の仕事や人の魅力をもっと多くの方に知っていただくことを目的に、ゲーム会社が合同で開催するオンラインセミナーです。
「ゲームキャリアキャンプ」として第2回目となる今回は、ゲーム会社4社のエンジニアが一堂に会し、エンジニアの職種紹介、求められる役割、各企業のキャリアは働き方、社風の違いを紹介します。
イベント内容
・参加企業と登壇者の紹介
・ゲーム業界のエンジニア職とは︖
(ゲームプログラミング、グラフィックス、サーバーサイド…などゲーム業界のエンジニア職について、 各社の特色を交えながらご紹介いたします︕)
・パネルトーク
(ゲーム業界のエンジニア職に求められる人材像などをテーマにお話しいたします︕)
・Q&A コーナー
(現役エンジニアが皆さんのご質問にお答えいたします︕お気軽にご質問ください)
参加企業、登壇者

株式会社スクウェア・エニックス
第二開発事業本部
ディレクター
青山 公士
『ドラゴンクエストX オンライン』プロデューサー。1999年3月にスクウェアに入社。技術関係の特許担当から『PlayOnline』のディレクターを務めたのち、『ドラゴンクエストX オンライン』チームへ。開発初期からテクニカルディレクターを担当し、現在はプロデューサー。

株式会社セガ
第1事業部第1開発3部
セクションマネージャー
中村 智章
龍が如くスタジオ プログラムセクションマネージャー。2003年新卒入社。『龍が如く1』から『龍が如く7』までのすべてのシリーズでプログラマとして開発にかかわる。主にバトルアクション制御、キャラクターアニメーション制御を担当する。近年は『龍が如く7 光と闇の行方』でバトルアクション制御チーフ、『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』でメインプログラマを務める。

株式会社バンダイナムコスタジオ
第1スタジオ第10プロダクションテクニカルセクション
テクニカルディレクター
植田 一志
1997年 株式会社ナムコ(現 株式会社バンダイナムコエンターテインメント)入社。業務用「機動戦士ガンダム EXTREME VS.」稼働開始以降、VSTG Projectにて主に業務用向け製品開発に従事。2018年よりエンジニアチームのマネジメント業務を兼務。
